== SKIP MENU ==
あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や・ら・わ行 |
 |
 |
 |
 |
アントニオ猪木自身がパチスロ機 |
 |
前作大ヒットを記録した「アントニオ猪木という名のパチスロ機」 これの血を色濃く受け継いだ機種がホールデビューを果たした その名は「アントニオ猪木自身がパチスロ機」 君はチャンピオンロードを見る事ができるか! |
 |
|
 |
ウイニングポスト |
 |
大人気競馬育成シュミレーションゲーム、ついにスロットで出走!
本物さながらのリアルさで、プレイヤーを熱くさせる!!実在するレースで優勝するとボーナス確定となる!
競馬ファンならずともオススメの1台だ! |
 |
|
 |
牛若と弁慶 |
 |
アルゼから期待の新台「牛若と弁慶」が登場。ツインビッグシステムを採用したストック機で、平均580枚の獲得可能なスーパービッグと平均420枚のノーマルビッグが存在。ボーナスの連打、スーパー連打で出玉の瞬発力も他の機種に引けをとらない。 |
 |
|
 |
 |
パチスロ海物語 |
 |
パチンコのメガヒット作「海物語」シリーズのスロット機が登場!
サミーとの共同開発により液晶画面にはお馴染みのマリンちゃんなどのキャラが所狭しと暴れ回る! |
 |
|
 |
梅松ダイナマイトウェーブ |
 |
ロデオから話題のニューマシン「梅松ダイナマイトウェーブ」がホール導入となった。 芸能界の大物コンビ梅宮辰夫と松方弘樹が液晶内で繰り広げる演出は一見の価値あり。 出玉性能もストック機能を搭載したAタイプで、BIG獲得枚数はMAX711枚。 |
 |
|
 |
ウルトラマン倶楽部ST |
 |
あの『マンクラ』が再び帰ってきた。
本機は3種類のステージで構成され、どのステージからでもボーナス放出を狙うことができる。バトルで勝てばボーナス確定!
ウルトラマン・ウルトラセブンの繰り出す必殺技で、ボーナスを目指せ! |
 |
|
 |
 |
沖縄サイコ〜!嵐 |
 |
チバリヨシリーズの系譜を受け継ぐ、沖スロの最終兵器降臨!!ボーナスゲーム中に連チャン期待度の異なる4つのモードを示唆する演出を装備したモード方式のストック機。ボーナスの連続性を味わえることに加え、初心者にも安心の完全告知機となっている。 |
 |
|
 |
鬼浜爆走愚連隊 |
 |
パチンコメーカーの銀座から、パチスロ機種第一弾が登場。迫力のあるツッパリたちのタイマン勝負という熱いゲーム内容になっている。
スペック的にはA500タイプのストック機。 |
 |
|
 |
鬼武者3 |
 |
戦国時代をステージにしたアドベンチャーアクションという斬新な発想で爆発的な人気となった「鬼武者」がパチスロになって登場。ストック機能を搭載した大量獲得機になり、BIG1回で711枚のコインの獲得が可能。 |
 |
|
 |
 |
お見事!!サブちゃん |
 |
まさかこんな大物が・・・と業界がざわめいた・・・演歌界のボス的存在である北島三郎がパチスロに!しかし本人も意外に乗り気なのか非常に出来がいい印象がある。人気が出る予感がするぞ! |
 |
|
 |
俺の空 |
 |
漫画家 本宮ひろ志氏の作品「俺の空」をキャラクターに採用。20インチ大型液晶「ドーナツビジョン」上にロデオ史上最多の演出数を盛り込み、さらに期待感満載の「俺タイム」等の採用により、飽きのこない仕上がりとなっている。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
カイジ |
 |
青年マガジンで連載中の人気コミック『カイジ』
とのタイアップにより実現した手に汗握る興奮がプレイヤーを包み込む。
特徴はスロット史上初の13インチの全面液晶画面! |
 |
|
 |
花月伝説 |
 |
パチンコユーザー向けパチスロ「パロット」のデビュー作となる「花月伝説」がSANKYOから登場した。あの名機の液晶演出を存分に盛り込み、ゲーム性を盛り上げている。ホールがパチンコ玉で統一される日がくるのか?パロットの今後の展開に注目だ。 |
 |
|
 |
ガッツだ!森の石松 |
 |
「OK牧場」でお馴染みのガッツ石松氏がパチスロ界へ正真正銘の殴り込みを果たした。本機は出玉性能もゲーム性もバッチリな内容
となっているため、純粋に楽しめる機種仕様になっているぞ。数ある人気機種をKOできるか注目だ。 |
 |
|
 |
 |
ガメラ |
 |
ドーナツビジョンを搭載した「ガメラハイグレードビジョン」 長男にあたる「ガメラ」。次男にあたる「オオガメラ」。 三男はどうなのか?上の二人が優秀だった為 期待を一身に浴びながら堂々登場。 |
 |
|
 |
巨人の星2 |
 |
スポ魂漫画の王道を行く作品「巨人の星」が、パチスロ界に2度目の殴り込みを果たした。様々な要素をグレードアップさせ、新規ユーザー獲得を目指しているようだ。良くも悪くも注目度の高い機種なので、情報はくまなくチェックだ!! |
 |
|
 |
巨人の星3 |
 |
シリーズ第3作目となる今作は、上部に液晶を搭載し、より原作に近い演出を再現。前作「特訓モード」は、「真・特訓モード」へ。リプレイ高確率状態へ突入しリプレイを自力で4連させるとボーナス確定となる。自分のリプレイの引きが明暗を分ける!! |
 |
|
 |
 |
キングオブキングパルサー |
 |
山佐プロデュースの高性能液晶機が満を持しての登場!厳しい裁定をくぐり抜けし、日の目を見れた栄えある機種は「キングオブキングパルサー」である。カエル+液晶という反則ギリギリのタッグで出したからには、ヒットすること間違いなし!! |
 |
|
 |
キングオブザマハラジャ |
 |
パチンコメーカーのタイヨーエレックからパチスロ業界に殴りこむべく作られた渾身のマシン「キングオブマハラジャ」がホールデビューを果たした。出玉推移の鍵となる「マハラチャンス」と「マハラタイム」。この2つの機能がどれだけ業界に新しい風を吹かすことが出来るか、今後も目が離せない。 |
 |
|
 |
キングパルサーエース |
 |
大ヒット機種「キングパルサー」の後継機が遂に登場!
今度のカエルは「目玉」付きで更にキュートなアクションが加わった!
見かけによらず連チャンも…。 |
 |
|
 |
 |
クラッシュ・バンディクー |
 |
大ヒットゲーム「クラッシュ・バンディクー」とのタイアップ。誰でも楽しめるインタラクティブパチスロとして、ゲームさながらのアクションが楽しめる。リプレイ以外の全ての小役にボーナスのチャンス!3段階のボーナス中には、それぞれミニゲームが用意されている。 |
 |
|
 |
GOGOクリエーター2 |
 |
「GOGOランプ」でお馴染みの北電子から、話題の新機種登場!リールの絵柄を見ていただければ分かるように、「クリエーター7」の後継機となっていってオールドファンのノスタルジーを刺激しまくり。 ライトユーザーには画期的でありながらオールドファンには堪らないという素晴らしい機種になってるぞ。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
サイボーグ009 |
 |
アビリット初の液晶マシンがついに登場。
あのアニメの名作「サイボーグ009」とのタイアップマシン。
壮大なスケールで描かれたアニメの世界観と融合された液晶演出は必見! |
 |
|
 |
ザ・ターミネーター |
 |
ITGの名機「ターミネーター」が液晶とストック機能を搭載しホールへ帰ってきた。「ロックオンタイム」と呼ばれる高確率ゾーンを搭載し、連勝中はBIGの放出比率が高くなり一撃の破壊力も秘めている! |
 |
|
 |
十字架 |
 |
リオちゃんに続く萌えキャラスロット第2弾「十字架」がホールに登場。今回はゲーム並みの世界観、キャラの構成などやり手を飽きさせない仕様になっている。しかし中身は思ったよりも複雑。情報をもってうまく立ち回れば、セーラをゲットできるかも? |
 |
|
 |
 |
ジュウジカ600式 |
 |
再び十字架に刻まれた新たな物語がスタート。今回発表された機種はビッグ獲得枚数が多くなったA−600タイプ。連チャン時の爆発力は前作を遥かに上回っているぞ! ドラキュラ退治の隠された謎を解き明かそう!! |
 |
|
 |
主役は銭形 |
 |
平和からルパンシリーズからの第3弾、「主役は銭形」が遂に登場。今回はなんとストック及び大量獲得機。派手な出玉が予想されるが、特性を把握していないと、返り討ちにあってしまうぞ。ゼニガタイムの秘密や攻め時ヤメ時、しっかりチェック! |
 |
|
 |
ジャグラーTM |
 |
初心者向けスロットの代名詞?超ロングヒットのジャグラーシリーズにまた新たな仲間が加わった。 初代「ジャグラー」のデザインを忠実に再現し往年のファンも納得の仕上がりを見せる。 |
 |
|
 |
 |
新世紀エヴァンゲリオン |
 |
パチンコで大人気のエヴァが、パチスロに登場。3筐体同時発売で鮮烈デビューだ!シンジ、レイ、アスカの3種類の筐体には、それぞれ固有の演出が用意されている。新基準機ということで、小額投資で長時間遊べる、安心仕様になっている。 |
 |
|
 |
シンドバットアドベンチャーは
榎本加奈子でどうですか |
 |
日本一名前の長いパチスロ機が堂々デビュー!
15インチフルカラーの「アルゼディスプレイ」が織り成す様々なアクションは必見!
爆裂契機の「大航海モード」に行く前に大後悔?しないように…。 |
 |
|
 |
真・モグモグ風林火山 |
 |
2002年に発売した「モグモグ風林火山」の後継機で、前作同様パチスロにモグラ叩きと国盗りゲームを合体させたシステムに加え、さらに進化したゲーム性、演出、絶妙な出玉性能を搭載。武田モグ玄が敵のモグラ武将をなぎ倒し、全国制覇を目指す。今回は大海原を超えて出陣だ! |
 |
|
 |
 |
スーパービンゴ |
 |
単純明快なゲーム性と一触即発の過激な連チャンは真のギャンブルを彷彿とさせる。 勝つか負けるか…
全ては「ビンゴチャンス」突入時に決まる! |
 |
|
 |
ストリートファイターII |
 |
格闘アクションゲームの火付け役「ストリートファイター」シリーズがついに回胴界に殴りこみ。
リール、ドット、キャラクターの融合による演出はファンでなくとも楽しめる内容になっているぞ。 |
 |
|
 |
Zゴールド |
 |
衝撃度"Z"な機種が再びやってきた。 ネットから発表された今作『ゼットゴールド』は、液晶画面をシンプルに。 そう、シンプルなゲーム性を前面に押し出してきた。 ネット渾身のゴールデンパネルがあなたの財布もゴールデンにしてしまうかも・・・という機種なのだ!! |
 |
|
 |
 |
 |
大繁盛本舗 |
 |
オーイズミから、『ディグダグ』以来となる液晶搭載種『大繁盛本舗』が登場した。
7ラインのAタイプストック機。また、豊富に用意された液晶演出も本機の魅力の1つ。 |
 |
|
 |
大ヤマトA |
 |
シンプルなA−400のストック機、チャンスゾーンである「ギャラクシーゾーン」を搭載しており、どこからでもボーナスが狙えるシステムになっているオススメの機種だ。 |
 |
|
 |
だるま猫 |
 |
あの5thリールが帰ってきた!巨人の星を彷彿とさせる秀逸なる演出と、ネコde小判のゲーム性を兼ね備えた注目機種だ!
かわいいキャラでギャルにモテモテか?! |
 |
|
 |
 |
デカダン |
 |
伝説の賞金首を捕まえる為に、愛馬ヴェガスにまたがり賞金稼ぎの旅を続ける男「ジョニー・スター」 。
彼の賞金(出玉)を求める旅は永遠に続いていく・・・ |
 |
|
 |
デジフラッシュ |
 |
ベルコ旋風再び…。スーパービンゴが産声を あげてから約2年の歳月を経て、破壊力抜群 の機種を発表した。本機は大量獲得タイプ+ 1G連チャン搭載のバリバリST仕様となっ ている。出玉の瞬発力は業界随一となってお り、多くの中毒患者が病院送りに? |
 |
|
 |
鉄拳R |
 |
全世界で2300万本のセールを記録した「鉄拳」がパチスロ業界に殴り込み。今までにない連チャンシステム「鉄拳チャンス」がボーナスのコンボを生み出すぞ!その代わりハマリもキツいぞ・・・。
新感覚のボーナスと業界最高峰の液晶画面に酔いしれろ!! |
 |
|
 |
 |
デビルマン |
 |
悪魔の力を身にまとい、正義のために悪魔と闘う。巨匠・永井豪氏の代表作「デビルマン」。スペックは5号機で、ビッグチャンス後のRTである「デビルゲーム」を搭載。さらに、1回の遊戯で小役とボーナスを同時に抽選する。 |
 |
|
 |
出ましたハクション大魔王 |
 |
3Dフルポリゴン化されたお馴染みのキャラクターが20インチドーナツビジョンで大活躍!液晶演出と連動するゲーム性はドキドキ感を最大限に追求。ビッグボーナス後はリプレイ大幅増の「ドキドキタイム」でコインを減らさずボーナスを狙えるぞ。 |
 |
|
 |
天下布武 |
 |
「織田信長」「羽柴秀吉」「徳川家康」の3人が織り成す出玉のオンパレード!
山佐のお家芸「ビッグバンモード」搭載。
今度のビッグバンモードはひと味違う? |
 |
|
 |
 |
トゥエンティセブン |
 |
本当の面白さと醍醐味を搭載したパチスロが山佐より登場。最大の魅力はなんといっても27ラインにあり、どんな打ち方をしてもリールを止める瞬間がプレーヤーをアツくさせてくれるぞ。
大連チャンが期待できるジャックポットも搭載! |
 |
|
 |
闘神雷電 花田勝 |
 |
江戸時代の中期、天下無双の名力士として名を馳せた「雷電為右衛門」を平成の名横綱「花田勝」が演じたのが、新機種「闘神雷電花田勝」豪快なボーナス連打に興奮間違いなし! |
 |
|
 |
ドラゴンギャル |
 |
SNKプレイモア第2弾のパチスロ機「ドラゴンギャル」の登場だ。
本機最大のポイントは集めた宝玉の数だけチャンスが広がる熱烈的出玉システム「ムイムイチャレンジ」だ。 |
 |
|
 |
 |
トンチャンのパチスロオレイズム |
 |
あの人気漫画「トンちゃんのパチスロ俺主義」がなんとパチスロになってしまいました。その名も「トンチャンノパチスロオレイズム」。基本画面にはトンちゃんこと、石山東吉先生に加え、沖先生までもが出演している。勿論ミリちゃんも。1度はやってみないとね。 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
ニュー島唄-30 |
 |
これまでのオリンピア30Φの血統を継承した、沖スロ「ニュー島唄」。安心お約束の完全告知、光って回ればボーナス確定といったこれまでのゲーム性の他、新たにストップボタンからもボーナス告知が発生!BIGボーナス連続による爆発力も健在だ。 |
 |
|
 |
ニューパルサーX |
 |
絶大なる支持を受けていたモンスターマシン「ニューパルサー」がリニューアルして帰ってきた!
絶妙なリーチ目と謎の連チャンは健在か・・・? |
 |
|
 |
忍者くん 妖怪絵巻 |
 |
エイペックスの液晶機第一弾は、ファミコンデビュー世代に、一代旋風を巻き起こした「忍者くん」がスロットになって登場。ゲーム同様豊富なアクションが可能になりファンには堪らない内容に。新機能「再セット機能」による予測不可能な出玉挙動も楽しいぞ! |
 |
|
 |
 |
忍者ハットリくん |
 |
山を飛び、谷を越え、パチスロに只今参上でござる!
パチンコで数々の名機を世に送り出してきた大一商会より、パチンコで培ってきたノウハウ全てを注ぎ込んだパチスロ『忍者ハットリくん』が登場。 |
 |
|
 |
ネオファラオゼッツ |
 |
野望に燃える若き王「ゼッツ」がELビジョンで秘宝を求め、所せましと大活躍!
ストック、集中、ATの3つ機能の旨みを集約した斬新なCタイプパチスロの登場だ!新しい刺激を受けること間違いなし。 |
 |
|
 |
信長の野望 -天下創世R- |
 |
歴史戦略SLGの名作「信長の野望」が新基準機としてパワーアップして帰ってきた。迫力ある3Dのビジュアルを忠実に再現し、合戦演出では名立たる知将・猛将との熱き戦いが繰り広げられる。演出総数は25万通り!絶え間なく続く期待感を堪能せよ。 |
 |
|
 |
 |
 |
走れコウタロー |
 |
パチンコメーカーである大一商会からスロット機のデビューだ! 新システム“ダービーチャンス&万券ラッシュ”の爆発力の凄まじさといったら‥!万券RUSH中にBIGが成立すれば、平均獲得枚数550枚のスーパーBIGとなる。ロングATとスーパーBIGが絡み合えば破壊力は満点だ。! |
 |
|
 |
パチスロだよ黄門ちゃま |
 |
名機『CR黄門ちゃま』がパチスロ機『パチスロだよ黄門ちゃま』となって登場。
本機はストック機能搭載のA400タイプ。いつでも期待が持てる高確ステージなど期待感を煽る演出アツくなること間違いなし。 |
 |
|
 |
ハローサンタ マシンガンVer. |
 |
独自のゲーム性と過激な出玉推移が絶好調なタイヨーの意欲作。通常ボーナスは引き難い感は否めないが、ひとたび突入するとなかなか抜けない最強モードの「マシンガンモード」。モードも豊富に用意されており、各モード毎に小役の連続ハズレ天井も設けてある。本機の情報をしっかり持ってマシンガンを打ちまくろう。 |
 |
|
 |
 |
ヒデキに夢中!! |
 |
西城秀樹とのタイアップ「ヒデキに夢中!」は、いわば、パチスロのベストアルバムだ!原盤フルボイスを搭載し、西城秀樹の名曲がパチスロを打ちながら楽しめるぞ!ボーナスの連鎖を呼ぶギャランドゥで、ファンならずとも熱くなれること間違いなし! |
 |
|
 |
百萬豚 |
 |
タイヨーから新台「ヒャクマントン」が堂々登場となった。とにかく演出が楽しい作品に仕上がっている。あれれ?これ、どっかでみたような・・・・ものが満載。さらに、BBの消化には新しいシステムも搭載されており目が離せない機種である。病みつきになるかも? |
 |
|
 |
フィーバー夏祭り |
 |
ビスティから完全告知台の「F夏祭り」が登場。 通常モード以外は全てボーナスの放出が確定しておりさらにモードによっては、4連 が確定する。液晶とランプでの告知となるが、告知のタイミングが、レバーON時から 第3ボタン停止までと常に期待感を持つことが出来る使用がうれしい。もえチャンは 非常にアツいぞ!! |
 |
|
 |
 |
プラネット999 |
 |
名機「ネオプラネット」の後継機「プラネット999」の登場だ!BIGボーナス比率を高めることにより、刺激的な出玉推移を楽しめる。
もちろん大連チャンモード「ビッグバンモード」も健在なので、大量コインの獲得にも期待できる仕様になっている。 |
 |
|
 |
北斗の拳 SAMPLE |
 |
200X年、ホールは大当りの炎に包まれた!
ケンシロウVSラオウの激闘がスロッターの興奮を極限まで高めた秀逸作。
愛を取り戻せ! |
 |
|
 |
パチスロPOPEYE |
 |
1年の沈黙を破り、サミーから待望の新作登場!あの誰もが知っている世界的人気アニメとのタイアップマシン「ポパイ」。お馴染みのドーナツビジョンを搭載し、原作そのままの楽しいストーリーが展開されるぞ。 |
 |
|
 |
 |
ボンバーパワフル |
 |
パチスロ業界に新しい旋風を巻き起こすべくパチンコ界の大御所SANKYOから大物ルーキーが登場!
パチスロでのヒットを狙うべく送られた刺客は夢夢ちゃんだ。
自慢の液晶演出だけでなく、1G連搭載という見所たっぷりのマシーンだ。 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
祭の達人 〜ウィンちゃんの夏祭り〜 |
 |
山佐とナムコの最強タッグ第二弾!
タイムシリーズの「ウィンちゃん」が3年ぶりにスロット「祭の達人」として帰ってきたぞ!「太鼓の達人」とのタイアップ機になり、パチスロファンのみならずゲームファンにも楽しめること間違いなし! |
 |
|
 |
魔法のハイビスカス |
 |
パイオニアからなんと最大ハマリが499Gという激浅天井の台が発表された。その名も「魔法のハイビスカス」。ハイビスカスシリーズもついにここまでの進化を遂げたか・・・まさに未来型ストックマシンここに登場!ハイビスカスファンなら絶対にオススメの機種だ ! |
 |
|
 |
夢夢ワールドDX |
 |
『ボンバーパワフル』の後継機『夢夢ワールドDX』の登場だ。
超美麗全面液晶搭載で、お馴染みのキャラたちが所狭しと暴れまわるぞ。3つの通常ステージなどを移動しながら進んでいく。もちろん、BB後のエンディングにもアノ演出が・・・!? |
 |
|
 |
 |
めざせドキドキ島 |
 |
ブタのプー太が金銀財宝を求めて大冒険!新しい試みとして「ボーナスまでの道のりがみえる」という点と「ボーナスの期待度が分かる」ところが本機のミソ。斬新な機能を引っさげて筐体の様に金ぴかのカップを貰うためブタのプー太が今日も行く。 |
 |
|
 |
メタルスラッグ |
 |
新規参入メーカー「SNKプレイモア」から渾身の名作が登場!
連チャン必至の「メタスラモード」が本機1番のウリ。
一度ストックされたボーナスは何時放出するのか…疑問解決 ! |
 |
|
 |
燃えよ!功夫淑女 |
 |
当たりやすい711枚タイプの大量獲得機。「カンフー烈伝」の後継機になり、今作も強敵、闇の三天王を倒すためチーパオが大活躍!ツインBIGシステムを搭載し、BIG中は押し順ナビになっているので、初心者も安心して711枚を狙える機種となっている。 |
 |
|
 |
 |
 |
吉宗 |
 |
BIG中ナビに従うだけで711枚獲得できる本格派の爆裂機。
秀逸で斬新な液晶演出と過激なBIGの1G連が最大のウリ。
吉宗が世直しをするには…。 |
 |
|
 |
雷蔵伝 |
 |
平和から新筐体のスロット「雷蔵伝」が登場。
大江戸を舞台に猫族「ライゾウ」が大活躍。
ボーナス中に1/95の確率で出現するJACハズレを引けば引くほど次回ボーナスへの期待度が増すという斬新なシステムを搭載。 |
 |
|
 |
リオデカーニバル |
 |
リオちゃん復活!ネットとテクモのコラボマシン「スーパーブラックジャック」のリオちゃんが「リオデカーニバル」でホールに戻ってきたぞ。
リオちゃんの魅力を最大限に活かしたつくりになっているぞ。 |
 |
|
 |
 |
レッドセブン30 |
 |
ラスターから沖スロ仕様の完全告知台「レッドセブンー30」が登場する。本機はス トック機であり、3つのモードを行き来することとなる。モードの移行契機は小役と なっているので常に 期待感を保つことができるぞ。勿論爆裂の要素も含んでいる機種なので、一発狙いの豪快な人も楽しめること間違いなしである。 |
 |
|
|
|
 |
 |